他の事業の傍らで太陽光発電を取り扱う業者も多い中、株式会社ニュートンは、太陽光発電を専門に取り扱っています。施工実績は6,500件以上。(※)多数の実績が公式サイトにも掲載されています。設置はもちろん、運用プランニングまで提案してくれる業者です。
※参照元:株式会社ニュートン公式HP(https://www.taiyoukou.co.jp/about/)2022年5月25日時点
太陽光パネル・蓄電池ともに多数のメーカーを取り扱いしています。また、太陽光パネル設置場所に必要な基礎工事や防水工事も対応可能。陸屋根、金属屋根、折板屋根など、様々な屋根に施工できる対応力が魅力です。
太陽光発電の施工事例を2つ紹介します。
引用元:株式会社ニュートン公式HPhttps://www.taiyoukou.co.jp/works/
屋根の片側だけではなく両側に設置された5.0kWの太陽光パネル。両側に設置する場合は、太陽光が照射していない側のパネルに足を引っ張られないシステムの導入が必要です。
引用元:株式会社ニュートン公式HPhttps://www.taiyoukou.co.jp/works/
ビルの屋上に設置した太陽光パネル。12kwの産業用パネルです。勾配がない屋上のため、長さの異なる足を取り付け、傾斜を作成。多くの日射を取り込めるよう設計されています。
屋根形状や予算、要望に合う太陽光パネルのメーカーを提案できるよう、多数のメーカーを取り扱っています。
屋根の形状や状態をチェックし、適した設計を提案できるのが株式会社ニュートンの強みです。多数のメーカーからニーズに合う装置を選定してくれます。設置から運用まで、安心の一貫対応です。
大阪で太陽光発電・蓄電池の設置を請け負える施工業者を一覧で紹介しています。業者選びの参考にしてください。
夜間に発電できない太陽光の弱点を補うためにも、蓄電池の導入を勧めている株式会社ニュートン。蓄電池があれば、日中に発電した電力を貯めたり、夜間の安い電力を貯めたりと何かと便利です。生活の邪魔にならないコンパクトな蓄電池を取り扱っています。
ここでは蓄電池施工事例を2つ紹介します。
引用元:株式会社ニュートン公式HPhttps://www.taiyoukou.co.jp/works/#chikudenchi
屋外に設置されたシャープ製の蓄電池です。屋外設備ですがとてもコンパクトで邪魔になりません。
引用元:株式会社ニュートン公式HPhttps://www.taiyoukou.co.jp/works/#chikudenchi
室内に設置した蓄電池の事例です。とてもスリムでコンパクト設計。スタイリッシュなデザインなので、インテリアとして部屋に溶け込みそうです。
太陽光・蓄電池の設備開発メーカーは多数あります。メーカーごとの特徴などをまとめました。
10メーカー以上の取り扱いがある大阪の太陽光発電システム販売・設置業者のうち、サービスに特長のある企業3社をピックアップしました。
・近畿住設…最も充実した定期メンテナンスとアフターサービス
・アニーズ…担当者は全員職人。提案から施工・運用まで現場目線の提案可能
・エコ健システム…耕作放棄地への対応可能。農機具買取サービスもあり